クラッチバッグを結婚式に持って行く時、中身は何を入れるのか

クラッチバッグは、結婚式やパーティーなど、フォーマルな場面で活躍するおしゃれなバッグです。
素敵な見た目のものを選ぶのももちろんですが、中に何を入れるかもキチンと決めておきましょう。
そんなクラッチバッグに入れる中身のものについてや、クラッチバッグの選び方などについてご紹介しますので、結婚式への出席を予定している方は是非参考にしてみてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

感動間違いなし!結婚式で新婦へサプライズして喜ばれるもの

結婚式で感動的なサプライズを新婦へ贈りたいときにはどのようなものがいいのでしょうか? 動画や手...

遠距離恋愛カップルの結婚・住む場所は同じが良い?新居の決め方

遠距離恋愛で愛を育み、結婚が決まったカップルの中には、結婚後に二人が住む場所はどこが良いのか、新居に...

遠距離のまま結婚する場合に必要な手続きについて徹底解説

遠距離恋愛からいよいよ結婚するとなると、どんな手続きが必要になるか調べ始める人も多いでしょう。 ...

婚姻届の証人を親以外に頼みたい!選び方やマナーと注意点

婚姻届の証人を親以外にお願いしたいというカップルもいるでしょう。 婚姻届の証人は親以外でも基準を満...

結婚指輪と婚約指輪は違うブランドでもOK?重ね付けのコツ

結婚指輪と婚約指輪は違うブランドだとダメなのでしょうか?確かに同じブランドの方が重ね付けをした時に統...

結婚式をやりたくない男性心理と上手に彼氏を説得する方法

お付き合いをしている男性との結婚が決まり、憧れだった結婚式への夢が膨らんでいたのに、彼氏に「結婚式を...

婚姻届の証人は親でもいいの?婚姻届の証人の書き方について

婚姻届の証人はどちらの親でもいいのでしょうか?自分の両親のほうが近くに住んでいる、なかなか会う機会が...

休日の過ごし方!夫婦円満な家庭を築ける夫婦の過ごし方をご紹介

世の中の夫婦は休日にどのように過ごしているのか気になることもありますよね。自分の夫にマンネリを感じて...

結婚式のオープニングムービーのアイデアを紹介します

結婚式のオープニングムービーを自分達で作りたいのだけれど、どんなアイデアを取り入れたら上手くいくので...

結婚で会社を退職しようか悩む人へ!後悔しない選択をする方法

結婚することをきっかけに、それまで正社員として働いていた会社を退職しようか悩んでいる人もいるのではな...

婚約ネックレスのお返しは必要?お返しの考え方とプレゼント選び

婚約指輪ではなく婚約ネックレスをもらったら、お返しは必要なのか必要ないのかで悩んでしまうことがありま...

同棲してから結婚すると離婚しやすい?結婚に向いている相手

同棲をしてから結婚をすると離婚してしまうのでは?同棲中は上手くいっていたのに、結婚したらなんだかギク...

結婚式をしない人の割合はどのくらいなのか、その理由も解説

入籍はしても結婚式はしないという人が増えていると言われていますが、その割合はどのくらいなのか気になる...

従兄弟同士は結婚できるか解説!結婚のメリットとデメリット

従兄弟同士で恋愛をしている恋人たちの中には、従兄弟同士でも結婚することができるか気になる人もいるので...

ネイルで指先も綺麗に!結婚式の花嫁のネイルデザインのポイント

結婚式は花嫁さんにとって特別な日です。一番輝く自分になるために、指先から綺麗にしてハレの日を迎えたい...

スポンサーリンク

結婚式へ持って行くクラッチバッグの中身を知る前に確認すること

結婚式のお呼ばれドレスに合わせてクラッチバックを持つ女性がいます。
クラッチバックは中に入れられる荷物の量がかなり限られていて、持ち物が入り切らずに困りつつも、クラッチバックではおしゃれにキメたいものです。

私も結婚式の時にはクラッチバックを持ちます。
私が持っているものは、クラッチバックでも中身がかなり小さく、持ちたい物が中に入り切らないのですがそれでもおしゃれにキメたいので持ちます。
せっかくお呼ばれドレスやヘアセットをおしゃれにするのでバックで妥協はしたくないんですよね。
入り切らない持ち物はある工夫をして持っていきます。

クラッチバックに入らない、ご祝儀袋やメイク道具などは冠婚葬祭用のトートバックに入れて持っていきます。
結婚式会場に行くとご祝儀袋を受付で渡してしまえば、トートバックに貴重品が入ることがありません。
カウンターに荷物として預けるか、または席に置かれている引き出物の中に一緒に入れてしまえば邪魔にもならないですよ。

その他の貴重品はクラッチバックの中に小さな小銭入れに入れて持ち歩きます。

工夫次第ではクラッチバックでも不便なく活用できますよ。

またクラッチバックのデザインもかなり豊富です。
中身が大きいものもありますよ。

クラッチバックを購入する際は、自分が普段持ち歩く物を考えクラッチバックの中身も確認しながら、お気に入りのバックを選ぶと良いでしょう。

結婚式へ行くなら、クラッチバッグの中身は最低限これだけは入れよう

結婚式のお呼ばれスタイルにクラッチバックを合わせたい!
そんな女性が多いですよね。
選ぶクラッチバックのデザインによってはクールにかっこよく、キュートに、ワンポイントに、どんな風にもキメられるのでとても便利なアイテムです。

結婚式の準備にはクラッチバックの限られた中身に入れられる持ち物、入れるべき持ち物を事前にチェックしておきましょう。

  • ハンカチ、ティッシュ
    これはセットで結婚式に限らず常に持ち歩きましょう。
    女性のエチケットでもあります。
    ハンカチはシンプルなデザイン、薄い生地のものの方がクラッチバックにおさまりやすいです。
  • 財布
    折りたたみの小さい財布、もしくは小銭入れにいれて持ちましょう。
    当日必要な現金とカード類のみ持ち歩いてできるだけ荷物を減らしましょう。
  • リップ、パウダー
    メイク直しに必要な最低限のメイク道具を持ち歩きましょう。
    クラッチバックの中身の容量によってはリップしか入らないこともあるでしょう。
  • 招待状
    ほとんどの結婚式会場では招待状は必要ありません。
    しかし、日時や場所を間違ってしまったり、念のために持ち歩くと無難です。
    クラッチバックに入らないのであれば、写メを撮ってスマホォに保存しておく方法があります。
  • ご祝儀
    ご祝儀袋がクラッチバックに入らない。
    これが大きな問題です。
    ご祝儀袋を折って入れるわけにはいきません。
    クラッチバックを選ぶキメ手がご祝儀袋が入る大きさという人は少なくないでしょう。
    入り切らない場合には冠婚葬祭用のトートバック、もしくはシンプルな紙袋を持参してそこに入れましょう。

クラッチバッグだけじゃ中身が入らない、そんな時結婚式で役立つものは

クラッチバックはカッコいいけど、はっきり言ってクラッチバックだけでは足りなくて不便…。
結婚式のお呼ばれスタイルにクラッチバックでキメたいけど、クラッチバックの中身に荷物が入り切らず、バックを妥協してしまう人も多いでしょう。

せっかくの友人の結婚式、クラッチバックでおしゃれにキメるためには、工夫が必要です。

それはサブバックを持つことです。
冠婚葬祭用に相応しいシンプルなデザインのサブバックがあります。

結婚式に出席する時は念の為メイク道具一式、ストッキングの予備、など持ち歩きたい荷物がありますよね。
サブバックを持つと全て入ります。

貴重品が入っていないならカウンターに荷物として預けても良いですし、邪魔にならない程度の大きさなら席のテーブルの下に置いても構いません。

サブバックとしてショップの紙袋を持っている女性がいます。
一般的になりつつある紙袋ですが、これはあまりよくありません。
本来、ショップの紙袋は買った物を持ち帰るためのものです。
結婚式の意味とはかなり異なったものになってしまうので、サブバックを準備しましょう。

黒の冠婚葬祭用のを購入するとお葬式などでも使用できるので1つあれば便利ですよ。
荷物に困る心配もありません。

結婚式に持っていくサブバッグに入れると便利な持ち物とは

クラッチバックの他に結婚式に持っていくサブバック。
クラッチバックだけなら持っていく荷物から除外しても、サブバックならあると安心できる持ち物を持っていくことができます。

  • メイク道具一式
  • カメラ
  • ストッキングの予備
  • ヘアセット道具
  • スマフォの充電器
  • 念のための常備薬
サブバックはとても便利ですが、サブバックがパンパンになるまで荷持を入れるのは辞めましょう。
サブバックの形が荷物で崩れない程度、持ち運びやすい重さに注意して荷持をチェックしましょう。

バッグの中身は完璧でも、結婚式当日に慌てないようにしよう

結婚式に持っていくクラッチバックやサブバックの中身が完璧だからと言って油断は禁物です。
本当に重要なのは自分のバックの中身ではなく、結婚式に招待された時のマナーです。

事前準備が完璧だったはずが当日ギリギリに、もしくは新郎新婦登場に間に合わなかった…なんて話しはよくあることです。

結婚式は事前準備が完璧でも当日のヘアセット、メイクなどなにかと時間がかかります。式場に余裕持って行くために慌てないように早めに行動をしましょう。事前準備に合わせて当日も余裕も持った行動をとれると完璧です。

Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function set_post_views() in /home/c1908923/public_html/kekkon-info.jp/wp-content/themes/the-thor-child/single.php:666 Stack trace: #0 /home/c1908923/public_html/kekkon-info.jp/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/c1908923/public_html/kekkon-info.jp/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/c1908923/...') #2 /home/c1908923/public_html/kekkon-info.jp/index.php(17): require('/home/c1908923/...') #3 {main} thrown in /home/c1908923/public_html/kekkon-info.jp/wp-content/themes/the-thor-child/single.php on line 666