プリンセスラインのドレスに似合うブーケを紹介します

プリンセスラインのドレスにはどのようなブーケが似合うのでしょうか?いくつかおすすめがありますが、花嫁の身長や雰囲気によって必ずしも当てはまるとは限りません。

できれば、プリンセスラインのドレスを試着したときにブーケの見本などを持ってみてイメージするといいでしょう。

なかなか、ブーケのイメージはしにくいのでどのような形なのかを知っておくのもおすすめです。プリンセスラインのドレスに似合うブーケとブーケの選び方を紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

結婚式のウェルカムボード!簡単に文字入れする方法をご紹介

結婚式にウェルカムボードを作る方も増えていますよね。大きなパネル状のものから、写真立てを使った可愛い...

初デートは会話の「たちつてと」を意識して!会話上手になる方法

好きな男性と初デートの日を迎えたら、どんな会話をすれば良いのかわからずに、少し緊張してしまうものです...

結婚式をしたくない女性の本音!相手の気持ちも考慮して決断を

結婚が決まった女性の中には、結婚式をしたくないと考えている人もいるのではないでしょうか。 パー...

花嫁のベールを子供が持つのはベールガール子供の演出について

花嫁からベールをの裾を持つベールガールを子供に頼まれたけれど、きちんとできるか心配…。また、ベールガ...

婚約のお祝いは何が良い?友達が喜んでくれるプレゼント

友達の結婚が決まり婚約をしたら、お祝いをするだけではなく、プレゼントを贈りたいと考える方もいらっしゃ...

カラードレス【青】ブーケの相性の良い選び方やポイントを紹介

結婚式で青いカラードレスを着るときときは青いドレスに合わせるブーケ選びにも悩みます。 大切な結婚式...

クラッチバッグを結婚式に持って行く時、中身は何を入れるのか

クラッチバッグは、結婚式やパーティーなど、フォーマルな場面で活躍するおしゃれなバッグです。 素敵な...

新郎からサプライズで花束を新婦に!成功させるコツや注意点

結婚式では新郎からサプライズで花束をプレゼントする演出は人気があります。 例えば、バラの花束をプレ...

マリッジブルーは男性にもある!音信不通になったときの対処方法

マリッジブルーで男性との音信不通になってしまったときにはどうしたらいいのでしょうか? これから...

プロポーズはサプライズを演出!フラッシュモブで踊るプロポーズ

お付き合いをしている彼女にプロポーズをしようと考えている男性もいるのではないでしょうか。一生の思い出...

結婚式当日の持ち物とは?花嫁は二次会の物も準備しましょう

結婚式で花嫁が必要な持ち物とは?当日に準備をする人は少ないと思いますが、持ち物リストを作って当日に確...

旦那の可愛い寝顔!大好きな気持ちは永遠?妻の気持ちの変化

旦那の寝顔が可愛い!いつまでも見ていたい!新婚生活は恋愛時代の続き、大好きな彼氏が夫になったのですか...

友人スピーチの手紙の文例と感動するスピーチのポイント

仲の良い友人の結婚式に頼まれた友人スピーチ。結婚式の一場面として感動や喜びを伝えましょう! そこで...

結婚を反対する親の割合とその理由。親を説得する方法と出来る事

お付き合いしてる彼との結婚を反対されて落ち込んではいませんか? 親に反対された結婚は幸せになれるの...

いとこの結婚式に着物で出席する場合、どんな着物にすべきか

いとこが結婚式を挙げるとなった時に少し困るのが、着ていくものです。 友人であればドレスで決まりです...

スポンサーリンク

プリンセスラインのドレスに似合うのはキャスケードブーケ

女性は、結婚する時期になると、今までになく、美しくなります。きっと、周りからも、「やっぱりこれから結婚する方は違うね」なんて高い評価を得ていると思います。

結婚式のドレスを色々見てたら、プリンセスラインというドレスが目に入りませんか?折角の結婚式、新郎からもプリンセスの様に扱って欲しいですよね。

この可愛らしいプリンセスラインのドレスですが、似合うブーケの種類は、キャスケードブーケという、縦に長いデザインのブーケになります。

どうしてキャスケードブーケがプリンスラインの結婚式のドレスに似合うかというと、プリンスラインのドレスは丸い膨らみを強調しているドレスになります。それに、縦のラインをブーケに持たせることにより、バランスがとれるのです。

白のプリンセスラインのウェディングドレスにピンクや白が入ったキャスケードブーケなんて定番とは言えば定番ですが、純粋さが湧き出る、素敵な花嫁衣装になると思います。悩んでいるのなら、上記で決まりです。

キャスケードブーケに似ているティアドロップブーケもプリンセスラインドレスに合います

あなたは、もしかしたら、色んな種類のウェディングドレスを見て、「やっぱりかわいいからプリンセスラインドレスにする」とドレスは決まったけど、それに似合うブーケが決まらない最中でしょうか?

ティアドロップブーケもプリンセスラインと相性が良いブーケ

ティアドロップブーケを見たらわかると思いますが、縦長のブーケでも、少し丸みを持ったデザインで、他のブーケに比べて、おしとやかで可愛らしいイメージがあります。

プリンセスラインのドレスは既に可愛らしいイメージがあります。プラス、身長が150cm代、あまり高くなく、標準以下、その様に周囲からも背が低いから可愛らしいと言われる方に似合うブーケになります。

あなたもあまり背の高いタイプではないのなら、ティアドロップブーケが似合うかもしれませんね。プラス、あまりフォーマルな結婚式ではないのなら、よりティアドロップブーケがお薦めです。ティアドロップブーケが合うかどうかは、どのくらいしきたりの高い結婚式かどうかにもよります。

プリンセスラインのドレスはラウンドブーケも可愛い

結婚式の花嫁さんのブーケの種類。多ければ多い程、悩んでしまいますよね。でも、選択肢がないと、あなたにとって、ベストなブーケをコーディネートはできません。結婚式にプリンセスラインのドレスを着たいのなら、ラウンドブーケも似合うブーケに入ります。

横に広がりやすいプリンセスラインだからこそ、ラウンドブーケも合う

赤のドレスに、赤のブーケが合うように、横に広がりやすい、プリンセスラインのドレスにもふんわりとした、ラウンドブーケが合います。

プリンセスラインドレスは、その名のごとく、お姫様スタイルになります。

そのお姫様スタイルに、同じお姫様らしさを強調したラウンドブーケで、新婦として、可愛らしさを演出してはいかがですか?

カタログなどでも、プリンセスラインドレスにラウンドブーケを持つモデルさんの写真もよく掲載されていると思います。可愛らしさの中に、少し凛々しさも含まれているスタイルだと思います。

プリンセスラインのドレスに個性的なブーケを合わせたいなら

あまり定番にこだわらず、あなたらしいブーケで、結婚式に花嫁として輝きたい。とすると、プリンセスラインにどんなブーケに合うのか、少し情報が欲しいところですよね?

バッグブーケ

まるでバッグの様なブーケもあります。カジュアル感が出るブーケなので、外でする親族だけの結婚式なんかにはお薦めなブーケになります。
定番から少し外れた、カジュアル感を意識したブーケになりますね。

ボールブーケ

オーダーメイドになるかもしれませんが、ボールの様な形をしたブーケもあります。ちょっとオリジナリティを出した結婚式にしたい、印象に残る結婚式にしたい、そんな方は、ボール型のブーケなんていかがですか?

新郎も、お揃いで作成してくれるので、ペアで同じ花でユニークなブーケが出来上がります。少し変わった、私達らしい結婚式にしたい。ブーケにはこだわりたい。そんな方には、お薦めな形のブーケになると思います。

どんなブーケにしたいか決められないときは

色んなブーケを見て、どれをあなたが選んだプリンセスラインドレスに合わせて良いのかわからない時、最後の手段は、あなたが想像している物に一番近いものを選ぶことだと思います。

花の種類も沢山ありますし、デザインも様々です。カタログなど見たら、結局、どれにするのが、決断できませんよね。

そんな状態にいるのなら、基礎に戻るべきです。どんな服装にして、どんなブーケにしたいですか?あなた持っているイメージに一番近いものを選んで、それを当日着るのが、一番の選択だと思います。

周囲の方も色々と言うかもしれません。でも、あなたの結婚式です。あなたが花嫁になります。自分で「これが私の想像に一番適している」その一つが選べたら、それに決めてしまいましょう。

ブーケはあなたの好みを一番優先にするべき

プリンセスラインのドレスにどんなブーケが似合うのか、似合うデザインをいくつか説明しました。個人的には、ラウンドブーケが一番かと思いますが、選ぶのはあなたです。上記でいくつか提案はしました。それでも少し個性的にしたいのであれば、バッグ型ブーケをお薦めします。


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function set_post_views() in /home/c1908923/public_html/kekkon-info.jp/wp-content/themes/the-thor-child/single.php:666 Stack trace: #0 /home/c1908923/public_html/kekkon-info.jp/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/c1908923/public_html/kekkon-info.jp/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/c1908923/...') #2 /home/c1908923/public_html/kekkon-info.jp/index.php(17): require('/home/c1908923/...') #3 {main} thrown in /home/c1908923/public_html/kekkon-info.jp/wp-content/themes/the-thor-child/single.php on line 666