披露宴の演出は全員参加型で思い出に残る式を!楽しめるアイデア

披露宴では、来てもらったゲストの方たちにも一緒に楽しんでもらいたいと、最近は全員参加型の演出も増えています。全員参加型の披露宴の場合には、一般的な披露宴よりも、新郎新婦とゲストの一体感があり、思い出に残ったというゲストも多いようです。
そこで、披露宴で全員参加型で楽しめる演出をご紹介します。
アットホームな披露宴にしたいという時には、ゲストの皆さんと一緒に、楽しい思い出の時間を作れるはずです。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

職場で指輪をつける時にはマナーが必要?男性が指輪をつけるとき

男性が職場で指輪をつけるときにはどのようなことに気をつけたらいいのでしょうか? 結婚指輪をする...

友人スピーチの手紙の文例と感動するスピーチのポイント

仲の良い友人の結婚式に頼まれた友人スピーチ。結婚式の一場面として感動や喜びを伝えましょう! そこで...

外国人の結婚式での、服装のルールはどのようなものか

日本人の結婚式に参加しようと思った時に、自分の好きなデザインや色の服を好き勝手に着るわけにはいきませ...

仕草に心理が隠されている?男性がする行動からみる好意ある仕草

男性がする仕草にはどのような心理が隠されているのでしょうか?女性の場合は、そんなに興味のない相手でも...

余興でみんなを感動させるムービーを作るには

結婚式の余興で、ムービーを流すのは定番のひとつですが、せっかく作るのでしたら、見た人を感動させるよう...

旦那の可愛い寝顔!大好きな気持ちは永遠?妻の気持ちの変化

旦那の寝顔が可愛い!いつまでも見ていたい!新婚生活は恋愛時代の続き、大好きな彼氏が夫になったのですか...

結婚式にお呼ばれした時にコーデで気をつけたいこと

結婚式にお呼ばれした時は、ドレスや靴などのコーデを考えますよね。 その時にうっかりNGマナーをして...

結婚式のサプライズ!新婦から新郎・親友・ゲストへのサプライズ

結婚式に新婦からみんなへ、何かサプライズをしたいと考えている女性もいるのではないでしょうか。 ...

結婚式にお呼ばれした時におすすめなドレスの色をご紹介

結婚式にお呼ばれした時に、ドレスを決めると思いますが、その時にデザインと共に色選びが重要になってきま...

ブライダルフォトに使いたい可愛い小物!小物使いのアイデア

大切なブライダルフォトは一生残るもの。写真を撮る時には、自分のイメージした写真を残したいと思いますよ...

年の差結婚の老後のアドバイスと結婚前に知っておいてほしいこと

付き合っている彼氏が一回り以上年上という方もいます。結婚を考えているカップルも多いと思いますが、年の...

メガネを外す心理について気になる男性心理を状況別に紹介

人がメガネを外す心理にはどんなことが隠れているのか気になりませんか? いつもメガネをかけている人が...

結婚式に手紙を読むことに、友人代表としてどんな内容が良いか

結婚式のプログラムの中で、友人代表スピーチとして結婚する友達へ向けた手紙を読むことがあります。 そ...

花嫁のベールを子供が持つのはベールガール子供の演出について

花嫁からベールをの裾を持つベールガールを子供に頼まれたけれど、きちんとできるか心配…。また、ベールガ...

初デートは会話の「たちつてと」を意識して!会話上手になる方法

好きな男性と初デートの日を迎えたら、どんな会話をすれば良いのかわからずに、少し緊張してしまうものです...

スポンサーリンク

披露宴で全員参加の演出、キャンドルリレー

一生に一度の晴れ舞台である結婚披露宴では、自分達のために来てくれるゲストの心にも残る素敵な結婚式に出来たら良いですよね。

最近の結婚式では、数人の友人による余興から、ゲスト全員に参加してもらえる企画をするという形も増えてきています。

年齢や性別も違うゲスト全員に楽しんでもらうためには、誰でも簡単に参加できる演出がベストです。

”キャンドルリレー”ゲストに参加してもらい盛り上がる演出

人気がある演出は、キャンドルリレーです。

結婚披露宴では、キャンドルは、2人の愛の形として使われますよね。

各テーブルに置かれたキャンドルに、新郎新婦が火を灯しながらテーブルを周る”キャンドルサービス”は、結婚式の演出の中でも定番ともいえるものです。

結婚披露宴にゲストとして参列したことがある人なら、一度は目にしたことがある演出ではないでしょうか。

最近では、このキャンドルサービスは、参列者全員に参加してもらうような形の演出も人気があります。

例えば、小さなキャンドルを参加人数分テーブルに用意し、人から人へ火を移して全員のキャンドルが灯ると、会場が幻想的な雰囲気に包まれます。

ゲストとしても、ただ進行する演出を見るということから、自ら参加することで、印象深い演出になります。

披露宴で全員参加で盛り上がれる楽しめる演出

結婚式には、性別も年齢も違うゲストがたくさんいます。

同じテーブルに座ったゲスト同士が初対面ということも多いため、せっかくならゲストの方に盛り上がってもらい、和気あいあいとした結婚式にしたいですよね。

そのため、全員に参加してもらう演出をするためには、出来るだけ全員が楽しめる演出を考えることが大切です。

盛り上がると言えば、簡単な”ゲーム”もおすすめ

新郎新婦にちなんだクイズをテーブルごとに考えて答えてもらうクイズも、結婚式では盛り上がります。

”テーブルごとに”ということがポイント

初対面同士でなかなか話すきっかけがないゲストでも、クイズの答えを協力して考えるということで、打ち解けるきっかけにもなります。

ビンゴゲームも大人数では特に盛り上がる演出

配られたカードに勝敗がかかっているため、年齢や性別問わず楽しめるゲームです。

クイズやビンゴに勝った人には、豪華賞品を用意しておくと、一層盛り上がります。

ただ、人数が多ければ多いほど、ゲームの進行に時間がかかってしまうということもありますので、時間を決めたり、クイズなら何問までにすると決めておくのがおすすめです。

披露宴で全員参加のペンライトと合唱で一体感のある演出

結婚式の余興で、歌の得意な友人にカラオケをしてもらうという演出は結婚式では定番ですが、最近では、ゲストみんなで1曲歌ってもらうという演出も人気です。

結婚式会場では、プロのアーティストが歌うステージのようにライトを使ったりしてキラキラした演出が可能です。

これを活かし、例えばゲスト全員分のペンライトを用意して、曲に合わせるように振ってもらったら、会場の中がプラネタリウムのように幻想的になります。

1人なら恥ずかしい歌でも、みんなで歌えば歌いやすいでしょう。

ゲスト全員に歌を歌ってもらう感動演出

新郎新婦が入場する時や、途中で中座する時などに、このような演出をすれば一層盛り上がりそうですね。

前もって歌を練習することは難しいので、誰でも知っているような歌や2人の思い出の曲を選ぶと良いでしょう。

事前に、歌詞カードを1人ずつに用意しておくという人もいるようです。

こうすることで、曲をよく知らない人でも歌詞を見ながら口ずさんでくれるかもしれませんので、親切な方法ですね。

幅広い年代が楽しめる、お菓子や餅まき

家を新しく建てた時に、家の繁栄を祈って、屋根の上から餅を撒く”餅まき”は、地方によっては未だに根付いている風習のひとつです。

私も、餅まきは子供の頃、近所で家が建つと知れば、ワクワクするほど、楽しみなことでした。そんな盛り上がる餅まきを結婚披露宴の演出として取り入れてみるのはいかがでしょうか。

餅まきに使う餅の中には、餅ばかりではなく、お菓子などもおすすめです。

また、賞品がもらえる大当たりチケットを入れておくのもゲストには喜ばれます。

”餅まき”は撒く場所の高さが必要な演出

会場内に階段があったり、中2階があるなら、餅まきには最適です。

ただし、会場内で行う時は、ゲスト同士がぶつかったりして怪我をしないように場所を広めに用意しておく必要があります。

特に、女性ゲストの場合、参列用のドレスなどを着ているため、普段より動きにくいことが予想されます。

餅まきを演出に取り入れる場合は、会場内の掃除やテーブル等の移動を考えれば披露宴の時間内ではなく、お開きの後に行うのがおすすめです。

お子様からおじいちゃん、おばあちゃんまで楽しんでもらえる演出になるでしょう。

披露宴の全員参加型の演出をスムーズに行うために

お祝いムード一色に包まれた和やかな結婚披露宴は、新郎新婦としてみれば夢のような一日で、出来れば終わってほしくない!という人もいるかもしれませんが、残念ながら、披露宴が出来る時間というのは決まっているもの。

基本的には、2時間程度と決められているので、カラオケのように楽しいから延長という訳にはいきません。

全員参加型の演出をしたい場合は、なるべくスムーズに演出が進むように前もって計画を立てることが大切です。

例えば、キャンドルリレーをゲスト200人に行ってもらうと、結構な時間がかかることが予想できますよね。

あらかじめ、キャンドルをハート状やピラミッドの形に組み立てておき、ゲスト1人ずつに火を付けるという演出にすれば、よりスムーズに進行できます。

また、新郎新婦が中座する時間を使って、ゲストにクイズの答えを考えてもらうなどで時間を有効に使うことができます。

当日は、予定外の事が起こり、バタバタしがち。そんなことも考慮しながら、事前の準備を入念に行って、楽しい演出を考えましょう。

Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function set_post_views() in /home/c1908923/public_html/kekkon-info.jp/wp-content/themes/the-thor-child/single.php:666 Stack trace: #0 /home/c1908923/public_html/kekkon-info.jp/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/c1908923/public_html/kekkon-info.jp/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/c1908923/...') #2 /home/c1908923/public_html/kekkon-info.jp/index.php(17): require('/home/c1908923/...') #3 {main} thrown in /home/c1908923/public_html/kekkon-info.jp/wp-content/themes/the-thor-child/single.php on line 666