赤口に結婚式をすると安い費用で行うことができる?仏滅の結婚式は割引があるというのはメジャーですが、赤口(しゃっこう)も割り引きしてもらえることがあるようです。
結婚式は、できるだけ良い日取りにと思いますが費用のことを考えるとそうも言ってはいられませんよね。
実は、必ず大安というようにそこまで気にせずに結婚式の日取りを決めている人も多いんですよ。結婚式の費用をさりげなく節約する方法を紹介します。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
-
結納の服装はワンピースで清楚が決まり!選び方のポイントを紹介
結納の顔合わせで服装をワンピースにするなら、どんなことに気をつけて選んだらいいのか悩みませんか? ...
-
-
婚約ネックレスのお返しは必要?お返しの考え方とプレゼント選び
婚約指輪ではなく婚約ネックレスをもらったら、お返しは必要なのか必要ないのかで悩んでしまうことがありま...
-
-
シングルマザーの再婚に失敗しない相手選び!幸せな再婚をしよう
シングルマザーとして子供を育ている人の中には、将来再婚をして新しい家庭を築きたいと考えている人もいる...
-
-
娘の結婚相手には公務員を!親心と公務員のメリット・デメリット
自分の親から「結婚相手は公務員が良い」と言われている女性もいるのではないでしょうか。娘の結婚相手は公...
-
-
余興をお願いした時のお礼は、グループの場合どうしたら良いのか
結婚式で友達に余興をお願いした時にお礼を渡す場合と渡さない場合があります。 仮にお礼を渡す場合、そ...
-
-
結婚を反対する親の割合とその理由。親を説得する方法と出来る事
お付き合いしてる彼との結婚を反対されて落ち込んではいませんか? 親に反対された結婚は幸せになれるの...
スポンサーリンク
何が違うの?赤口の結婚式、仏滅の結婚式について
結婚式は「大安」に挙げるのが良いなんて言葉を一度は耳にしたことがありますが、結婚式を挙げる上では高額な挙式代が必要になりますよね。
お日柄を気にするのはもちろん良いことなのですが、中には、ご家庭の事情から「挙式代はなるべく節約したい…!」と考えている方もいるでしょう。
特に、これからお子さんを迎えるなどでお金が掛かる場合だと、尚更挙式代の節約について考えることと思います。
結婚式の費用は季節やお日柄によって変動する
中でも特に安いと言われているのが「仏滅」なのですが、仏滅と近い赤口は同じように安いのか、そもそも赤口とは何なのかと感じている人もいるでしょう。そこでここでは赤口と仏滅の違いについてご紹介します。
赤口とは、大安から仏滅まである六輝のうちの1つで、正午前後の1時間が新しいことをする上では吉という意味が込められています。
仏滅とは、赤口と同様に六輝のうちの1つで、赤口が時間帯によって吉がある反面で仏滅は時間帯に関係なく不吉という意味があります。
赤口の日取りで結婚式をすると安いかどうかは問い合わせてみましょう
結婚式をあげる上ではあまり縁起が良くないとされている仏滅と赤口ですが、ほぼ近い意味であっても仏滅と同じように割引があるとは限らないようです。
赤口の日取りで割引になるかどうかは「式場による」
赤口も仏滅と同様に割り引いている式場もあれば、割引しているのは仏滅の日取りのみという式場もあるようです。
そのため、安い費用で結婚式を挙げたいと考えているのであれば、まずは考えている式場に赤口の日取りで結婚式を行う場合には割引制度はあるのかを問い合わせてみましょう。
割引の度合いも式場によっても異なる
問い合わせする際にはいくつかの式場に聞いておくと、今後式場を決める際の検討材料とすることができるでしょう。
赤口以外に結婚式を安い費用で行う方法
結婚式の費用は赤口や仏滅という日柄にこだわらなくても安くなる場合があります。
では実際にはどんな方法があるのか見てみましょう。
結婚式を安い費用で行う方法
平日を狙う
結婚式には両親や親戚、友人や会社の同僚や上司部下等を招待するのが一般的ですよね。また、そのような結婚式は土日祝日などの一般的に休日とされている日に挙げることが多いため、式場では予約の入り難い平日に割引サービスを展開する傾向があります。
近々で予約する
結婚式場は1年前ほど前から予約するのが理想とされていますが、特に日取りにこだわりがなく単純に安く抑えたいというのであれば、近々で予約するのがオススメです。
なぜなら、式場は本来は予約の埋まっていない日にちで予約を取ることができるということで、割引してくれる場合があるからです。
ただ、結婚式を挙げる人が多くなる4~5月や10月~11月などは、予約がいっぱいで全く空いていないという場合もありますので注意が必要です。
結婚式の費用を安くするには?イメージを明確にする事が大切
結婚式の費用を抑えたい!と思うのであれば、まずは自分が一番こだわりたい場所はどこなのかを明確にすることが大切です。
結婚式に限らず物件などを決める際にも同じことが言えますが、理想を全て叶えようとするとどうしてもそれなりの「お金」が必要になってきます。
例えば、ドレスにこだわりたいのであれば会場で飾るお花やウエディングケーキは控えめにすることで、費用は抑えることができるでしょう。
安いつもりが逆に高くなってしまう?結婚式での持ち込み
一方で「安い費用での結婚式を!」と考えている場合には、挙式を挙げるにあたって必要になるものを持ち込もうかと考える場合もあるでしょう。
確かに物によっては式場でレンタルするよりも、自分で持ち込んだ方が安くなるケースもあるでしょう。
しかし、式場によっては業者と提携している場合もあるため、そうした場合だと「持ち込み」に費用が掛かってくることも少なくありません。
一般的にブーケ等の小物は無料となっていることが多いようですが、どちらにしても持ち込みを考えている場合には一度式場に確認しておいた方が良いでしょう。
ですが結婚式は「一生に一度」のもので思い出に深く残るものでもあります。
安さばかりに捉われてしまうと、せっかくの結婚式が後悔の残るものとなってしまう可能性もありますので、自分の中で妥協したくないものは必ず決めた上で色々決めていくようにしましょう。