結婚式でヒールの太い靴はNG!おすすめ対策や靴ずれ防止を紹介

結婚式でヒールの太い靴を履くのはいいのかと悩んでいるあなた。
残念ながら、結婚式のマナーとしては太いヒールの靴はオススメできません。

そこで、結婚式のお呼ばれで履く靴のマナーについて、おすすめ対策や靴ずれ防止などお伝えしていきましょう。

これを読めば、結婚式ではマナーを守った装いをするべきなのがわかり、ヒールが履き慣れないあなたのためにおすすめな対策もわかります。
ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

幼馴染と結婚すると離婚しにくい?離婚しやすい夫婦について

幼馴染と結婚した場合は離婚しやすいのでしょうか?実は、幼馴染との結婚は離婚しにくいと言われています。...

顔合わせのしおりの内容と作り方!しおりを自分で手作りする方法

両家の顔合わせのときにしおりを用意するプレ花嫁さんが増えています。両家の顔合わせのときは、会話がちゃ...

結婚式をお祝いする手作りプレゼントにはどんなものがあるの

親しい友人が結婚式を挙げるおめでたい日に、お祝いの言葉やプレゼントを贈るのは素敵なことですよね。 ...

余興ムービーのアイデア【結婚式】おもしろ・感動のアイデア集

結婚式の余興はどんなムービーにしようか、ムービーのアイデアを一生懸命に考えている人もいるのではないで...

白無垢に洋髪+生花スタイルが大人気!生花選びのポイント

和装の結婚式では花嫁さんは白無垢を着ますが、最近は白無垢に洋髪+生花を合わせた、日本の伝統を取り入れ...

乾杯の挨拶!結婚式を親族のみで行う場合のポイントについて

結婚式には乾杯の挨拶がつきもの!一般的には会社の上司などにお願いをしますが、親族のみの場合は誰に頼む...

遠距離恋愛カップルの結婚・住む場所は同じが良い?新居の決め方

遠距離恋愛で愛を育み、結婚が決まったカップルの中には、結婚後に二人が住む場所はどこが良いのか、新居に...

顔合わせの流れに婚姻届のサインも!顔合わせを成功させるコツ

結婚が決まったら家族の顔合わせが行われます。そこで気になるのが当日の流れです。 顔合わせのイベ...

年の差結婚を反対する親の説得方法。後悔のない結婚に向けて

年の差のある彼氏と付き合っている場合、親への報告のタイミングというのも難しものです。反対されるのが目...

ネイルで指先も綺麗に!結婚式の花嫁のネイルデザインのポイント

結婚式は花嫁さんにとって特別な日です。一番輝く自分になるために、指先から綺麗にしてハレの日を迎えたい...

結婚したら失敗につながる男性の特徴と見分けるポイント

結婚する時は誰でも幸せな将来のことを考えて決断します。 失敗したくないと思っていても、相手の男性の...

結婚式や二次会での髪型のマナーと簡単おすすめヘアアレンジ

結婚式や二次会にゲストとして参列するときの髪型は、結婚式らしく華やかにするなら美容室に行ってプロにお...

ブライダルフェアの服装はスニーカーもOK!選び方や注意点

ブライダルフェアに参加するならどんな服装がいいのか、スニーカーを合わせたカジュアルスタイルでもいいの...

結婚式で花束を子供から!演出を成功させるためのコツと準備

結婚式で花束を子供から贈ってもらう演出を見かけたことはありませんか?子供が出てくると会場内が温かい優...

プラチナの結婚指輪の重さは?思い指輪と軽い指輪の違い

結婚指輪は愛の証!結婚式で指輪交換をした後、外さずに付け続ける方もいらっしゃいます。また毎日外さずに...

スポンサーリンク

結婚式のお呼ばれでヒールの太い靴を履くのはやめた方がいい

結婚式で履く靴は、

  1. かかとや指が隠れるパンプス
  2. 5cm以上のヒール

が適しています。

しかしヒールを履きなれていない場合は、細いヒールより安定感のある太いヒールのものを選びたいですよね。

太めのヒールパンプスはマナー違反になってしまうのでしょうか?

太めのヒールは避けたほうが無難

結論から言うと、結婚式参列に太めのヒールパンプスを履いてもマナー違反ではありません。細いヒールが苦手な方、普段履きなれている太いヒールのパンプスを履きたいという方も多いでしょう。

しかし、デザインにもよりますがヒールが太めだと少しカジュアルな印象になってしまいます。

ウェッジサンダルやチャンキーヒールは避けましょう。

やはりドレスアップした服装には細めのヒールの方が似合って素敵ですよ。細めで歩きやすいヒールのパンプスを一足持っておいたら、どんなシーンにも使えるのでこれを機に揃えることをおすすめします。

結婚式ではヒールが太い靴よりも細い靴の方がフォーマル

細いヒールパンプスの方がフォーマル

結婚式のようなフォーマルな場では、細いヒールパンプスの方がよりエレガントな装いです。

ピンヒールである必要はないので、細いヒールは苦手という方は、ヒールに幅がありつつ横から見れば細く見えるヒールの形のものもあるので、そういったものを選ぶのがおすすめですよ。

安定感がありながら華奢な印象を出せます。木目調やコルクはカジュアルなので結婚式には不向きなデザインです。

つま先部分が厚い前厚のあるヒールも、フォーマルにはあまり適しません。

苦手な方は高すぎないヒールを

結婚式に履いていくのにおすすめなヒールの高さは、5cm~7cm程度。

それ以上だと、履きなれていない場合は爪先への負担が大きく靴擦れや足を痛める原因となってしまいます。

立つ場面や歩く場面も多いので、履きやすいものを選びましょう。5cmは高すぎず引くすぎない高さでちょうどよく、ヒール初心者の方にもおすすめ。ベーシックなものを一足持っていればビジネスシーンにも使えます。

ストラップ付きのものでもOK

足首にストラップがついているパンプスは、結婚式にもOKです。ストラップがしっかり固定してくれるのでかかとがぱかぱかしてしまう心配がなく、安心して履いていられます。

ストラップ部分にビジューやストーンがついているものも華やかで結婚式にぴったり。

ヒールが苦手な方は、ストラップ付きのものがおすすめですよ。ちなみにバックストラップパンプスは、かかとが出ること自体はマナー違反ではありませんが、爪先もかかとも隠れるタイプのものを選んだ方が無難です。

透明のバンドをつけるという方法も

ストラップのないパンプスで、かかとがぱかぱかしてしまうという場合は、ミュール用の透明のバンドをはめるという方法もあります。

安定感が増してとっても歩きやすくなりますが、近くで見ると結構目立ってしまうので、できれば他の方法でサイズを調整するかストラップ付きのものを選ぶのがおすすめです。

履き慣れた太いヒールの靴は結婚式の会場で履き替えればOK

ヒールは試し履きをしておこう

結婚式用に新しくハイヒールの靴を新調した時は、当日までに試し履きをしておきましょう。

お店で試着した時はちょうどよくても、実際に歩いてみるとサイズが合わないということはよくあります。

着用感が当日までにわかっていれば、中敷を敷いたり靴ずれ防止シールを貼って対策することができるので、試し履きは必須です。

会場でヒールに履き替える

移動距離が長い時は、ハイヒールの靴やパーティー用の靴だと大変なことが多いです。

そんな時は会場まで歩きやすい靴で行って、会場に着いた時に履き替えればOK。

雨が降っている時も、靴の濡れや汚れを防ぐことができるので有効です。

注意点として、履き替える場所には気をつけてください。結婚式会場のロビーで履き替えるのはマナー違反です。

ゲスト用の更衣室か、もしくはトイレでささっと履き替えましょう。履き替えたものはクロークに預けておきます。

細いヒールに慣れない場合は足の負担を軽減する靴ずれ対策がオススメ

細いヒールに履きなれない場合、新しい靴を履く時は、靴ずれ防止グッズを存分に利用しましょう。

部分用パッド

かかとや、指や骨に当たって痛いところには、粘着式のパッドを貼りましょう。布タイプのもの、ジェルパッドタイプのものなどがあります。靴ずれも防止できますし、サイズ調整にも有効です。パンプスの内側の色に合わせたものを選ぶと目立たないのでおすすめ。

クッション中敷き

ヒールを履いている時に辛いのが足裏の痛み。この場合は中敷きをクッション性のあるものに変えることで軽減できます。ヒールシューズは爪先が滑ることで痛みを感じるので、ずれ防止のパッドなどもおすすめです。

あらかじめ絆創膏を足に貼っておく

事前に試し履きをしておいて、痛む部分がわかれば、あらかじめ絆創膏を足に貼っておくのも有効です。

かかとや小指など、特に靴擦れしやすい部分は事前に保護しておきましょう。

急に痛くなった時のためにも絆創膏を持ち歩いておくと安心です。かかとに絆創膏を貼るのは目立って嫌だという時は、被膜をつくって保護するタイプの液体絆創膏が便利ですよ。

結婚式ではマナーを守ったスタイルで参加しましょう

普段履きなれないヒールを履くのは大変ですが、結婚式ではフォーマルな格好で、お祝いの気持ちを示すのが大切です。

結婚式には両家両親や親戚、また会社関係の人が参加することもあります。
ゲストのファッションによって新郎新婦のイメージを悪くさせてしまうようなことは避けましょう。自分本位な格好は×です。

結婚式にゲストがマナー違反の服装をしてしまうのは、新郎新婦やご家族の立場からすると悲しいと思ってしまう方もいます。お祝いしてくれる気持ちがないのかな、軽んじているのかな…と思わせてしまうかもしれません。

結婚式は自分のオシャレだけでなく、相手への気遣いも大切なのです。写真にも残るので、後から見返した時に恥ずかしい思いをしないように気をつけましょう。

Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function set_post_views() in /home/c1908923/public_html/kekkon-info.jp/wp-content/themes/the-thor-child/single.php:666 Stack trace: #0 /home/c1908923/public_html/kekkon-info.jp/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/c1908923/public_html/kekkon-info.jp/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/c1908923/...') #2 /home/c1908923/public_html/kekkon-info.jp/index.php(17): require('/home/c1908923/...') #3 {main} thrown in /home/c1908923/public_html/kekkon-info.jp/wp-content/themes/the-thor-child/single.php on line 666