冬に結婚式に行くことになったら、コートの下にはこれを着よう

結婚式への出席が決まった時に真っ先に悩むのが、「どんなドレスにするか」だと思いますが、それが冬の結婚式の場合は「コートの下には何を着るか」ということもプラスされて来ます。
なぜなら結婚式に着るドレスのほとんどは薄着のため、コートを羽織ったくらいでは、外の寒い気温に対応できないことがあるからです。
せっかくのおめでたい結婚式に風邪を引かないようにするためにも、これを読んで効果的な防寒対策を行いましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

結婚式や二次会での髪型のマナーと簡単おすすめヘアアレンジ

結婚式や二次会にゲストとして参列するときの髪型は、結婚式らしく華やかにするなら美容室に行ってプロにお...

婚約のお祝いは何が良い?友達が喜んでくれるプレゼント

友達の結婚が決まり婚約をしたら、お祝いをするだけではなく、プレゼントを贈りたいと考える方もいらっしゃ...

結婚はタイミングと縁がポイント!幸せになるためにできること

結婚はタイミングとよく言いますが、それと同時に良いご縁に恵まれるタイミングこそが、それに繋がるのでは...

プロポーズに指輪なしはショック!知って欲しい結婚の考え方

彼からのプロポーズが指輪なしでショックを受けてしまったあなた。 このショックの気持ちのままだと結婚...

感動間違いなし!結婚式で新婦へサプライズして喜ばれるもの

結婚式で感動的なサプライズを新婦へ贈りたいときにはどのようなものがいいのでしょうか? 動画や手...

年の差結婚を失敗したと後悔しないために知っておきたいこと

年の差結婚は失敗しやすいなんて話を聞いたことがありませんか?男性が年上で女性がかなり年下という年齢差...

結婚式の席次表に載せるプロフィールの項目の例について知りたい

結婚式を行う際は、決めることが山程ありますが、その中の一つに席次表に載せるプロフィールがあります。 ...

年下彼氏との結婚を親が反対!認めてもらうためにできること

年下彼氏との結婚を親に反対されてしまったら悲しいですよね。 反対されても彼と結婚をしたいなら、親に...

遠距離恋愛の彼と結婚!仕事辞めたくないときの考え方と対処法

遠距離恋愛で愛を育んできた彼にプロポーズをされて結婚をすることになったとき、この先の人生を二人で生き...

結婚式の装花を節約しながらも華やかで素敵な式にする方法を紹介

結婚式の装花を節約したいけど、寂しい結婚式にならないかと不安なあなた。 結婚式をできるだけ節約する...

結婚の報告を職場に伝える時のルール!タイミングと伝える順序

結婚が決まると、職場にも報告が必要です。伝えるには、どれくらい前までに伝えれば良いのか、またまず一番...

マリッジブルーは男性にもある!音信不通になったときの対処方法

マリッジブルーで男性との音信不通になってしまったときにはどうしたらいいのでしょうか? これから...

ブライダルメイクは自分でしたい!という花嫁さんへアドバイス

ブライダルメイクはプロにお願いするのではなく自分でしたい!という方もいるのではないでしょうか。 プ...

結婚式に出席する時にお呼ばれドレスの色の選び方について

結婚式に出席する時は、自分自身も素敵になれるようなお呼ばれドレスを選ぶと思いますが、真っ先に気を付け...

フラッシュモブを結婚式でしたい!簡単そうで実は難しい

結婚式でフラッシュモブをしてみたいけれど簡単には出来なそうですよね。成功させるにはどのようなことが必...

スポンサーリンク

冬の結婚式でコートの下に悩む前に、そのコートは大丈夫

結婚式に着ていくドレスは決まっていても、意外と冬の結婚式で忘れがちなのがコートの存在です。

コートは結婚式場への行き帰りだけに身に着けるものなので、別にどんなものでもかまわないのでは?と思われるかもしれませんが、やはりドレスアップした服装にふさわしい、品のあるタイプを選んでおきたいところです。

1着は持っておきたい大人コート

普段からコートやバッグなどにお金をかけているという方でしたら、手持ちのコートの中から結婚式用の衣装に合うものを選ぶだけでも良いかと思います。フォーマルな場に合わせるべきコートには、ブランド品かどうかではなく、上品でなおかつドレスの邪魔をしない女性らしいデザインや色であることが求められます。

冬用のコートの場合は素材感も重要

暖かさで言えば中綿の使われたカジュアルなコートにはかないませんが、やはりここはカシミヤやウールといった、目にも温かみを感じられるような高級感あるものを選ぶとよろしいかと思います。

結婚式にふさわしくないコート

同じように高級感があっても、毛皮やファーのついたコート、アニマル柄などは、慶弔どちらの場でも使うのは避けましょう。コートやドレスだけでなく、小物使いにも注意が必要です。

素材は上質でも、流行を追いすぎたり、派手なカラーは避けたほうが無難だと言えます。

冬に多く見かけるダウンコートも、どちらかといえばカジュアル寄りなため、結婚式には不向きと言えるでしょう。

冬の結婚式でコートの下に着るなら、これがおすすめ

結婚式の会場内は空調が効いているため、寒い外の気温とは対象的に、会場内は暑くなるケースもあります。そもそも冬の結婚式だからとは言え、よほどの寒がりでなければ、本格的に厚着をして結婚式に出席している方はあまり見かけませんよね。しかし、結婚式用の薄手のドレスにコートを羽織っただけだと、どうしても自宅からの行き帰りの間が寒く感じてしまうものです。

コートの下に重ね着をするのがおすすめ

コートの下に重ねるべきもの

冬場の重ね着の定番といえば、ダウンベストです。某ファストファッションブランドから毎年発売される薄手のダウンベストの評判は年々高くなり、コートの下に一枚着込むだけで暖かさが格段に違うと、毎年大人気となっています。

結婚式用のコートの下に着るのでしたら、黒やグレーといった目立たない色味で、襟のないタイプが良いかと思います。

また、地味な色味のカーディガンであればコート一緒に脱いでクロークの預けても目立ちませんし、ドレスの袖の短さをカバーするべく、長めの手袋で腕を隠すという方法もあります。

冬の結婚式に出席する寒がりさんは、コートの下以外にもこれを着よう

寒い季節にはとにかく防寒対策に余念がないという寒がりの方でしたら、結婚式会場では空調が効いているとは言え、薄手のドレスだけでは心配だと感じて、ついつい厚着したくなってしまう気持ちもよくわかります。

ですが、結婚式というフォーマルな場において、過度にモコモコした厚着はあまりおすすめできません。

冬の結婚式でも寒さを感じず、かつ快適に過ごすためには、コートの下に何を着るかだけでなく、もっと効果的な対策が必要になります。

コートの下は熱を逃さない工夫をする

たとえ冬の結婚式用のドレスだとしても、半袖やノースリーブを選ばれる方が圧倒的に多いかと思います。そこで寒がりな方には、ドレスの下に着てもはみ出ない袖丈の、冬用インナーを身に着けるのが効果的です。薄手でカラダにピッタリとフィットするタイプのインナーでしたら、ドレスの下に着てもシルエットに影響せず、こっそりと防寒できるのが嬉しいところ。

また、下半身の冷え対策としては、短め丈のスパッツを中に穿いたり、ストッキングの二枚重ねも有効です。薄手の腹巻きもあると便利ですね。

冬の結婚式でドレスの上に羽織るものの素材を変えてみよう

結婚式のマナーとして、過度な肌見せはNGとされています。同様に、挙式や披露宴で女性ゲストが肩を露出することも、避けるべきだとされていますので、ノースリーブのドレスを着用する場合は、ドレスの上から羽織れるものがあると安心でしょう。

とは言え、寒さしのぎとも考えると、結婚式のドレスに合わせがちなシフォンやレースといった薄手の素材のボレロやストールだと、心もとないですよね。

冬の結婚式でコートの下に着てもゴワつかず、それでいて華やかに見せるには、ベロア素材がおすすめです。

長袖ボレロは冬の結婚式の強い味方!

ニットのセーターなどのような防寒アイテムを投入できないフォーマルな場においては、長袖の羽織ものを活用するだけでも、寒さの感じ方がまるで違ってきます。ベロア素材でできた長袖のボレロだと、腕だけでなく背中もある程度カバーできるので、冬の寒さ対策としてはぜひ覚えておきたいところです。

結婚式会場までの道が雪でベチャベチャ、そんな時におすすめな方法

冬場の結婚式では、コートの下の寒さ対策だけでなく、足元の路面状況も考慮する必要がありますよね。雪の降る地域では、会場までの行き帰りで足元がベチャベチャに濡れてしまうだけでなく、そもそもヒールの高いパンプスでは雪の上を歩くことも難しい状況になるものです。そのような場合は、会場まで結婚式用の靴を持参して、式の前に履き替えるという手段を取るわけですが、できることならなるべくスマートに行いたいものです。

見えないところで履き替える配慮を

会場まで履いてきた靴は、クロークに預けることになりますので、まずは会場入りした時点でサッと履き替えてしまいましょう。身だしなみチェックをかねてトイレに直行したら、その場で履き替えるのが一番スムーズかと思います。

中には、会場の入り口付近やロビーであたふたと履き替えている方も見かけますが、見た目としてはあまり美しいものではありませんので、やはりトイレに寄ったタイミングで履き替えるのが無難でしょう。

濡れた靴を入れるための、防水性のある袋やバッグも用意しておきましょう。

結婚式の会場内以外でも、実は想像以上に他のゲストと顔を合わす場面はありますので、寒い冬でもおしゃれで快適に過ごせるような、そんなアイテムを選びたいものですね。

Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function set_post_views() in /home/c1908923/public_html/kekkon-info.jp/wp-content/themes/the-thor-child/single.php:666 Stack trace: #0 /home/c1908923/public_html/kekkon-info.jp/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/c1908923/public_html/kekkon-info.jp/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/c1908923/...') #2 /home/c1908923/public_html/kekkon-info.jp/index.php(17): require('/home/c1908923/...') #3 {main} thrown in /home/c1908923/public_html/kekkon-info.jp/wp-content/themes/the-thor-child/single.php on line 666