婚姻届の証人欄を間違えた場合の正しい訂正方法を理解しましょう

婚姻届の証人を親に頼んで書いてもらったものの、間違えて書かれていた場合はどのように訂正すればいいのかわからない人も多いでしょう。

「とりあえず修正テープで直そう。」そう思う人もいるかもしれませんが、それはNGなので注意が必要です。

今回は、証人欄を間違えた場合の正しい訂正方法について説明します。もし証人が遠方の場合は郵送等で依頼することになりますが、きちんと訂正して提出するようにしましょう。

また、婚姻届で書き間違え以上に多い失敗が「記入漏れ」です。しっかりと確認して記入するようにしましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

結婚式で花束を子供から!演出を成功させるためのコツと準備

結婚式で花束を子供から贈ってもらう演出を見かけたことはありませんか?子供が出てくると会場内が温かい優...

ウェディングで大活躍する小物手作りアイテムをご紹介

二人の特別なウェディングを、思い出に残るもの、気持ちが伝わるものにしたいと小物などを手作りされる方が...

結婚式に手紙を読むことに、友人代表としてどんな内容が良いか

結婚式のプログラムの中で、友人代表スピーチとして結婚する友達へ向けた手紙を読むことがあります。 そ...

お色直しのドレスは黄色でハッピー!ブーケやデザイン選びも紹介

お色直しのドレスは黄色のドレスにしようか迷っているあなた。 ぜひ黄色のドレスを試着してみてください...

年賀状で結婚報告をするのはOK?旧姓の記入方法もご紹介

年末が近づくと年賀状の用意をしなくてはいけませんよね。結婚をしたばかりの家庭だと、結婚報告を年賀状と...

結婚式は花でテーブルを華やかに!ポイントや節約術を紹介

結婚式では花によってテーブルを豪華に飾る演出が欠かせません。 結婚式を華やかに彩るテーブル装花の演...

余興をお願いした時のお礼は、グループの場合どうしたら良いのか

結婚式で友達に余興をお願いした時にお礼を渡す場合と渡さない場合があります。 仮にお礼を渡す場合、そ...

二次会幹事は会費払う?結婚式の二次会で幹事を任された時の会費

結婚式の二次会の幹事を任されることになった人の中には、幹事も二次会の会費払うものなのか気になっている...

結納の服装はワンピースで清楚が決まり!選び方のポイントを紹介

結納の顔合わせで服装をワンピースにするなら、どんなことに気をつけて選んだらいいのか悩みませんか? ...

結婚式にぴったりなネイルにしたい!お呼ばれネイルのおすすめは

結婚式の出席することになったら、メイクや髪型だけではなく、ネイルもばっちりにしたいですよね。 しか...

披露宴での挨拶【友人代表】心に響くスピーチのコツや注意点

大切な友達の披露宴で友人代表として挨拶を頼まれたとき、友人代表としてどんな挨拶をしたらいいのか悩んで...

子連れ再婚が難しい理由と成功のカギ。子供を最優先に考えよう

子連れ再婚は難しい…シングルマザーの方が直面する悩みではないでしょうか。 もちろん子連れの方でも幸...

プロポーズはサプライズを演出!フラッシュモブで踊るプロポーズ

お付き合いをしている彼女にプロポーズをしようと考えている男性もいるのではないでしょうか。一生の思い出...

結婚式の席次表に載せるプロフィールの項目の例について知りたい

結婚式を行う際は、決めることが山程ありますが、その中の一つに席次表に載せるプロフィールがあります。 ...

両家顔合わせの場所決めとは?遠距離のときはココがおすすめ

遠距離の結婚相手との両家顔合わせは場所をどこにするべきなのでしょうか? 両親が働いていたり、体...

スポンサーリンク

婚姻届の証人欄を間違えた場合の正しい訂正方法について

婚姻届の証人欄を書いてほしいと頼まれた時、いつも書いている自分の名前と住所を記入するだけなのに、とても緊張した…と言う経験をされた方も多くいると思います。
婚姻する2人が間違いもなく記入していた場合、証人欄に書く自分が失敗をしてしまうと、なんだかとても申し訳ない気持ちになってしまいますよね。
もし間違えてしまった時には、どのように対処すれば良いのでしょうか?
普通の書類であれば修正テープでも構いませんが、婚姻届などの法的書類の場合には修正テープで訂正して書くのは無効となってしまいます。

婚姻届の証人欄を間違えた場合には二重線を引き、訂正印を押して空いている箇所にもう一度書き直しをするのが、正解です。

もし不安であれば、捨印を余白に押してもらっておくと役所の方で対処できるようになっていますので、安心です。

万が一のためにも、事前に役所に確認しておくのも良いかもしれませんね。

婚姻届の証人欄を間違えた場合、修正テープなどを使用して直すことはNG

先述したように婚姻届の証人欄を間違えた場合、修正テープなどを使用して直してしまうと、法的書類の場合は特に無効とされてしまいます。

その中でも一番多い間違いは住所なようです。

いつも書いている住所ですが、間違えてしまう理由の多くには緊張もありますが、その他の間違いに多いのは、婚姻届けに記載されている住所欄は省略して書いてしまうことのようです。

法的な書類は、住民票と同じく書かなければならないのです。

いつも省略して書いている場合や、記憶が定かでない場合にはこういった間違いが多いようです。

婚姻届の証人欄を記入してもらう場合には、事前に住民票と同じもので記入してほしいとお願いをしておくようにすることがベストです。

できれば一番避けたいのは、修正だらけの婚姻届にならないことです。

きれいな書類を提出し、新生活をスタートできると気持ちが良いですよね。

間違えた箇所が証人の本籍地だった場合、婚姻届は無効にはなりません

証人欄に書く内容は、署名・住所・本籍です。

もし証人欄の本籍に間違いや不備があった場合、婚姻届は無効となってしまうと思いますよね。

自治体によって違いはあるかもしれませんが、多少の間違いなら受理してくれるようです。
極端な話、東京都なのに青森県など以前住んでいた住所と勘違いして書いてしまった場合には、役所から連絡が来るかもしれません…。

そうならないためにも、やはり証人をお願いする人には先述したように、住所や本籍はきちんと確認しておいてもらうことが大切です。

また、余白部分に捨印をしてもらっておくと、修正箇所があった場合に役所の方で対処してもらうことができます。

その際の印鑑は、証人欄の押印と同じものでお願いしてくださいね。

注意事項として、夫婦で証人になってもらう場合には、同じ印鑑は使用できないことも、きちんと把握しておきましょう。

婚姻届の証人欄以外を間違えた場合も訂正方法は同じです

婚姻届の証人欄での訂正方法を説明しましたが、もしそれ以外に間違えた場合には、どのように修正すれば良いのか?と悩むこともあります。

その訂正方法は、証人欄で説明した方法と同じで、二重線を引き、訂正印を押して空いている箇所にもう一度書き直しをするのが、正解です。

初めて見る方にとって婚姻届に記載されている内容は、意味がわからない箇所もあります。

きっと悩みながら、考えながら記入やチェックする人も多いと思います。

間違っても良いようにと、役所から婚姻届と数枚もらってきても、緊張のせいか間違えて記入してしまうこともあり得る話です。

なので、ゆっくりリラックスした状態の時に、慌てずに書くことを心がけましょう。

訂正した場合の印を上手に押せない場合もあります。その時には横の空いている箇所に捨印を押しましょう。

記入した項目がわからない場合や、修正箇所をどうしたらわからない場合には、婚姻届と一緒に使用した印鑑を忘れずに持っていくようにしましょう。

また、身分証明書も持っていくようにしましょう。

婚姻届は書き間違えだけではなく、記入漏れにも注意しましょう

婚姻届の書き間違えにも、自分達では気が付かない見落とし箇所が意外にもたくさんあるようです。

一番多いのが、両親に証人になっている場合に父親の氏名には不備はないけど、母親は父親と同じ名字のため、名前しか記入していない場合があるようです。

その他にも、住所や本籍も「左に同じ」と言う記入をしてしまうこともあるようです。

法的書類に限っては、省略して記入してしまうことは認められないことになっているので、同じ住所や本籍であっても、正しく記入しなければならないのです。

婚姻届は記入するだけではなく、あらかじめ記載されている項目にチェックをいれる箇所も数箇所あります。

こうした記入漏れにも注意をすることが必要です。

もし自分たちだけで確認するのが不安…と思うのであれば、最近結婚した友達などにチェックしてもらうのも良いかもしれませんね。


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function set_post_views() in /home/c1908923/public_html/kekkon-info.jp/wp-content/themes/the-thor-child/single.php:666 Stack trace: #0 /home/c1908923/public_html/kekkon-info.jp/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/c1908923/public_html/kekkon-info.jp/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/c1908923/...') #2 /home/c1908923/public_html/kekkon-info.jp/index.php(17): require('/home/c1908923/...') #3 {main} thrown in /home/c1908923/public_html/kekkon-info.jp/wp-content/themes/the-thor-child/single.php on line 666