多くの女性の憧れであるウェディングドレスを結婚式で着ようと思った時、レンタルにするか、購入するかの2パターンが多いですよね。
どちらにも良いところがありますので、選ぶのに悩んでしまうのではないでしょうか。
しかし、メリットがある反面で、当然デメリットも生じます。
そんなウェディングドレスをレンタルする場合と、購入する場合、それぞれのメリットとデメリットをご紹介しますので、どちらを選ぶか悩んでいる方は参考にしてみてください。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
-
元カノが荷物を返さない理由は復縁を考えているから?対策を解説
同棲していた元カノが自分の荷物を返さない時、どうして荷物を返してくれないのか、返してもらう方法はある...
-
-
結婚の祝儀・親からの祝儀相場や渡し方・結婚資金の援助について
子供の結婚が決まり、結婚式に向けて色々な準備をしているご家庭もありますよね。親として子供にどんなこと...
-
-
外国人の結婚式にもご祝儀はあるの?知って驚く海外の結婚式事情
日本の結婚式ではご祝儀という風習がありますが、外国人の結婚式にもご祝儀はあるのでしょうか。 今回は...
-
-
ネイルで指先も綺麗に!結婚式の花嫁のネイルデザインのポイント
結婚式は花嫁さんにとって特別な日です。一番輝く自分になるために、指先から綺麗にしてハレの日を迎えたい...
-
-
二次会幹事は会費払う?結婚式の二次会で幹事を任された時の会費
結婚式の二次会の幹事を任されることになった人の中には、幹事も二次会の会費払うものなのか気になっている...
-
-
結婚式にぴったりなネイルにしたい!お呼ばれネイルのおすすめは
結婚式の出席することになったら、メイクや髪型だけではなく、ネイルもばっちりにしたいですよね。 しか...
スポンサーリンク
ウェディングドレスをレンタルにするか購入するか、まずレンタルの特徴
女性なら子供の頃からウェディングドレスを着る憧れを抱いている女性も多いと思いますが、式を挙げる時にレンタルにするか購入するかと考えた時、多くの人がレンタルをして借りることが多いと思います。
ウェディングドレスをレンタルするメリット
- 金銭面において購入するよりも安く済ませられる
- 挙式当日や前日に持っていく手間がない
- 小物なども全て用意してくれる
- 着用後の置き場所にも困らない
と言ったところでしょうか。
その他にもレンタルショップの方が挙式当日に、ウエディングドレスを着せてくれますので、全て任せることができるのが、最大のメリットなのではないかと思います。
デメリットとしては、自分が着たいウエディングドレスが予約がいっぱいで借りることができなかったり、好きなデザインがなく妥協しなければならないことでしょうか。
ウェディングドレスをレンタルにするか購入するか、購入の特徴は
上記の記事では、ウェディングドレスを借りると多くのメリットがあることや、多少のデメリットがあることもわかりましたよね。
では、その反対にもし購入を考えた場合には、どんなメリットがあるのでしょうか。
気になるメリットについて調べてみました。
ウェディングドレスを購入するメリット
- 自分が着たいデザインを考え、イメージ通りに作ってもらえる
- 自分の身体のジャストサイズを作ってもらうことが可能
- シンプルなデザインにすれば、挙式後も着ることができる
- 将来自分の子供にも着せることができる
ウェディングドレスをレンタルにするには対象的に、購入後の保管の仕方や置き場所をどうするかが、悩むところではないかと思います。
ウェディングドレスをレンタルではなく購入にする場合、こんな方法も
ウェディングドレスをレンタルではなく購入にする場合、型落ちしたものを安く購入する方法も
ウェディングドレスはきれいな状態で保管されていますので、中古品と言われるものでもきちんとクリーニングされ美品な状態のものが多いそうです。
もし、これから結婚を控えているのであれば、インターネットなどで情報を調べてみてはいかがでしょうか。
調べてみると値段もかなり安くて驚くほどのものもあり、種類も豊富です。
ただネットの情報だと、着用して購入することができないので、お近くのドレスショプなどで聞いてみることをおすすめします。
また新聞や広告などの「譲ります」などのコーナーでも取り上げられてる場合があるので、チェックしておくと良いかもしれませんね。
手先が器用な人なら、こんな方法もおすすめ
手先が器用で洋服を普段から作ることができる人なら、自分でウェディングドレスを作ることもできそうです。
もし友人や知人で専門の人がいるのであれば、教えてもらいながら作ることも可能なのではないでしょうか。
ご自身でウエディングドレスを作れるのは、なかなかできることではありませんので、またさらに違った感動があるのではないでしょうか。
今はインターネットからたくさんの情報を調べることができますので、自分でウエディングドレスを作ることも夢ではないかもしれません。
ウエディングドレスをレンタルしたり購入すると、金額もかなり高額ですが自分で作ると金額を抑えることもできます。
今はウエディングドレスを作ることのできる「ウエディングドレスキット」というものが販売されています。
そのキット内容には専門の方のアドバイスをもらいながら作成することができるようです。
もし洋裁などが得意で自分で作ってみたいと言う方には、購入する・レンタルする以外にも「ウエディングドレスキット」で結婚式のドレスを作ることができます。
ウェディングドレスと合わせる小物についても考えよう
ウェディングドレスを着る時に、ドレスと合わせる小物が必要になってきます。
どんなものが必要になってくるのか調べてみました。
ウェディングドレスと合わせる必要最低限の小物
- ウエディングドレスと一緒に着用する頭に被るベール
- ドレスの中に着る下着として着用するパニエ
- 華やかさを出すために持つブーケ
- ドレスに合わせて身につける、イヤリングやネックレス
- 手元をオシャレに見れるグローブ
- ドレスに合った靴
上記のものはレンタルの場合には含まれているものと、プランに含まれていない場合があります。
予算のことを考えるのであれば、事前にブライダルサロンに申し込みをした時に確認しておくようにしましょう。