結婚が決まったら家族の顔合わせが行われます。そこで気になるのが当日の流れです。
顔合わせのイベントの1つとして、婚姻届の証人欄にサインをもらう場合を含め、どのようなイベントがあると場が和むのか、また顔合わせをスムーズに行うコツについても紹介をいたします。
また会話を盛り上げようとする際のNGなネタについても、合わせてご紹介をいたしますので、ぜひ大切な一日に役立ててください。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
マリッジブルーは男性にもある!音信不通になったときの対処方法
マリッジブルーで男性との音信不通になってしまったときにはどうしたらいいのでしょうか? これから...
-
新婚なのに寂しい実家が恋しいと感じる方へ。寂しさの乗り越え方
新婚で楽しいはずの毎日が、実家のことを考えると寂しい気持ちになってしまう…。そんな方はいませんか? ...
-
結納の服装はワンピースで清楚が決まり!選び方のポイントを紹介
結納の顔合わせで服装をワンピースにするなら、どんなことに気をつけて選んだらいいのか悩みませんか? ...
-
ネイルで指先も綺麗に!結婚式の花嫁のネイルデザインのポイント
結婚式は花嫁さんにとって特別な日です。一番輝く自分になるために、指先から綺麗にしてハレの日を迎えたい...
スポンサーリンク
顔合わせの一般的な流れ
挙式や新婚旅行、新居の用意など準備には様々なものがありますが、その中のひとつに「両家の顔合わせ」があります。
顔合わせは、お互いの家族のことを知ってもらい結婚を認めてもらう機会である反面、婚姻届の証人欄にサインを貰うタイミングでもあります。
そこでここではまず顔合わせの一般的な流れについてお伝えします。
当日にバタバタしないためにもまずは大まかな流れについて知っておきましょう。
顔合わせの一般的な流れ
顔合わせ当日は挨拶から
彼のお父さんから簡単な挨拶をして貰い、顔合わせをスタートさせましょう。
彼のお父さんの挨拶が済んだら次は婚姻する本人たちが家族の紹介を行います。
自分が簡単に家族の紹介を済ませるのはもちろんのこと、両親にも自ら挨拶して貰うようにしましょう。
一通り挨拶が終わると次に待っているのは結納
結納品や結納金の交換を行いましょう。
あとは食事や会話を楽しみましょう。
また顔合わせの終了時には彼のお父さんか彼本人から再度挨拶をするようにしましょう。
顔合わせで婚姻届にサインをしてもらうなどのイベントについて
ひとつは「手間が省けること」
婚姻届の証人をお互いの両親にお願いする場合、顔合わせ時にサインを貰うことができればサインを貰うために家に伺う手間を省くことができます。
また、その場でサインを貰えれば万が一間違っている場合でもすぐに気付いて訂正することができますので、婚姻届の証人欄による不備も防ぐことができるでしょう。
2つ目は「婚約の雰囲気をより強く出せること」
婚姻届は2人の婚約を強く実感させるものです。
そうした婚姻届へのサインを両家が揃う顔合わせのタイミングで貰うことができれば、婚約という雰囲気を両家がより強く感じることができるでしょう。
いくらお酒は入るとはいっても初対面はやっぱり誰でも緊張するものです。
観光などお互いが楽しむことができるイベントがあれば、顔合わせ特有の堅苦しい雰囲気も柔らかい雰囲気に和ませることができるでしょう。
顔合わせの流れで婚姻届の証人欄にサインをもらう場合の注意点
顔合わせの流れで婚姻届の証人欄にサインを貰う場合には、当日に失礼のないように注意しなければいけません。
婚姻届の証人欄にサインを貰いたい旨を事前に知らせておくこと
あなたたちの親世代は顔合わせ時に婚姻届にサインを貰うことに違和感を感じている人が少なくなく、当たり前のように婚姻届を渡しても
となることが多いのです。
そうしたことを未然に防ぐためには予めお知らせしておくことが欠かせません。
前もって知らせておけば当日になっても慌てることなく婚姻届のサインをスムーズに貰うことができるはずですよ。
婚姻届を含め、顔合わせは流れをスムーズにする下準備が大切
顔合わせ当日に進行を滞りなく進めていくためには準備が大切です。
事をスムーズに進める上で必要な下準備は主に2つ。
「進行表の作成」と「両家の紹介冊子の作成」
進行表の作成
顔合わせ当日は当日の流れをどんなにしっかりと頭に叩き込んでいても、緊張から忘れたり抜けたりしてしまいがちです。
そうしたことは事前に当日の流れをまとめた「進行表」を作っておくことで解決することができます。
両家の紹介冊子の作成
紹介冊子があると「初対面特有の気まずい空気」を防ぐことができます。
名前や生年月日、年齢などはもちろんのこと、趣味や好きな食べ物なども合わせて載せて作成すると良いでしょう。
顔合わせを成功させるための秘訣
一方で両家の顔合わせ時には「話す内容」にも注意が必要です。
自分の自慢話をはじめとして、聞いていて相手が不快に思うような内容は避けるようにしましょう。
スポーツや政治など自分の好みが分かれる内容の話題も、場合によっては話が熱くなり過ぎてしまう場合があるため、基本的には避けたほうが良いでしょう。
また、顔合わせ時には結婚式の話題が挙がることも少なくないのですが、両家で意見が真っ二つだと揉める原因にもなってしまいます。
そのため、顔合わせ前には事前に2人が両家の意向を聞いておき、当日になって揉めることのないように配慮しておくことが大切です。